プログラミングを勉強したいんだけど、勉強するのが苦手、活字を読むのが苦手という人は結構多いのではないでしょうか?
そんな人にお勧めしたいのが、漫画での勉強です!
漫画ときくと、子供向けなイメージが強いですが、大人でもしっかり読める内容の濃いものも意外と多いです。
本記事では
- 漫画で勉強するメリット
- おすすめ勉強漫画5選
- 漫画で勉強し終わったあとの行動
について、お話ししたいと思います。
漫画でプログラミングを勉強するメリット
漫画で勉強するメリットはこんな感じ
- 絵が説明してくれるので、集中力がなくても読める
- ストーリー性があるため一気に読める
仕事終わりのヘトヘトになった脳でもスラスラ読めてしまうので、プログラミングというものを手っ取り早く理解したい初心者には、ぴったりな学習法だと思います。
おすすめ漫画勉強本5選をご紹介
マンガでやさしくわかるプログラミングの基本
一般のビジネスパーソン向けのプログラミング漫画です。
主人公は入社3年目の営業マンがプログラミングを覚えていくというストーリーで、
- プログラミングとはいったい何か
- どんなところが便利なのか
- どんなところが面白いのか
- プログラミングを簡単にできる方法
について触れています。
本当にこれから学習を始めようとしている初心者の方にはおすすめの一冊です。
マンガでざっくり学ぶプログラミングマンガでざっくり学ぶプログラミング
本書は漫画+解説で構成されており、
先ほど紹介した本と比較すると、漫画の比率は少なめです。
ですが、導入から簡単な演習まで用意されており、
タイトル通りざっくりプログラミングを学びたい人には、
おすすめの一冊だと思います。
マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ
とてもかわいらしい挿絵で説明してくれているのですが、内容は意外としっかりしていて、大人向けの書籍です。
こちらの本はAmazonで2,200円ですが、現在はkindle unlimitedで無料で読めるようです。30日間は無料なので、その期間に読み切ってしまうのもありですね。
漫画で勉強し終わった後の行動
プログラミングを漫画で勉強し、ざっくりとした理解ができた後は、具体的に手を動かして行きましょう。
演習がメインな本で勉強してみる
次はレベルをあげて演習がメインで取り組める本を手に取ってみても良いと思います
webサイトで演習問題をとく
web上にも、さまざまなレベルの演習が無料で出来るサイトがたくさんありますので、チャレンジしてみましょう
プログラミングスクールに通ってみる
やはり手取り早く学べるのはスクールです。
将来的に転職まで視野に入れているのであれば、検討してみても良いかもしれません。
まとめ
まず、漫画で要領を掴んで、本格的な演習に入るのはわりと良い方法だと思います
漫画本で勉強するメリット
- 集中力が無くても読み切れる
- ストーリー性があるので一気に読める
漫画で勉強を終えた後の行動
- 本で演習する
- webサイトで演習する
- プログラミングスクールに通う
また、本をメインで独学を頑張ろうと決意した人は、kindle unlimitedなどの読み放題サービスを利用してみるのも一つの手です。
ではでは。